相談・支援メニュー

人が育つしくみづくりと運用支援~やりがいと働きやすさを感じる会社に

人が育つしくみイメージ
mozawa
  • 人が育たない・すぐやめる
  • 育てる人がいない
  • 言われたことしかやらない
  • バラバラで一体感がない
  • 職場に活気がない

このような悩みを解消するには、従業員の意識に働きかけるだけではなく、目に見える形で支えとなるものが必要です。

従業員の前向きな行動と成長をうながすツール・手法を、御社の実情に合わせてご提供。しくみと実務面の双方からサポートします。

1.評価制度の見直しと運用支援(面談指導等)

  • 企業を悩ます “永遠の課題” 評価制度。
  • 様々なカタチが存在しますが、職種や業種、会社の規模、成長ステージによって「適す適さない」があります。
  • 残念ながら、流行に左右されて自社に合わない制度を取り入れたり、目的にそぐわない運用をしたために、従業員がしらけてしまうケースも。
  • 制度の選択・設計・運用上の課題は多岐にわたりますが、突き詰めると以下の2つに収れんされます。

従業員の納得性はあるか
 →働く意欲に影響・離職リスク増大
業績の向上につながっているか
 →労力かけても効果がないと形骸化する

この2点を満たしながら、御社の課題感と「めざす姿」に沿って現状の制度・運用状況をチェック・再構築します。

事前に明確にすること
  • ビジョン・めざす組織の姿
  • 求める成果と、そのための行動
    働き方・人物像
  • 組織デザイン
    役職・階層・権限分与・昇進モデル
  • 給与体系の設計方針
    基本給・年齢給ほか各種手当の設定・比率など

構築する項目と内容
  • 社員育成プラン
  • 評価項目と基準
  • 評価シート
    目標設定・フィードバック面談用
  • 給与テーブル
    評価点数・階層・役職
    変動レンジの設定・改訂差額試算
  • 関連する規定整備
    就業規則・給与規定・勤務体系等
  • 改訂のステップ

評価制度の成否は、導入後の運用にかかっていると言っても過言ではありません。
制度の構築にとどまらず、効果を最大限に発揮するための運用支援まで承ります。

運用支援の主な内容
  • 面談指導
    目標設定と行動を促す対話
    評価フィードバック手法など
  • 評価者会議
    目線合わせ・評価者育成
  • 指導後の「人事的措置」の手順と労務知識
  • メンタル疾患・障害配慮等の基礎知識
  • メンタルヘルス対応
    チェックリスト・各種ケア
評価制度イメージ
料金目安
  • 期間 3ヶ月より
  • 料金 1ヶ月10万円(+税)より
    月1回訪問+成果物の提供
    状況やお持ちの課題に応じてご提案

2.管理職の課題解決支援・個別相談

  • 部下が育たない
  • 部下への対応に困っている
  • 業務がうまくまわらない
  • 心身とも疲弊…つらい

このようなマネジャー管理職が抱える課題解決を、個別相談を通じて支援します。

最も多い悩みである「部下への対応や指導」を中心に、負担の大きいマネジャー管理職のメンタルを守りながら自信を持って役割を果たすための方法やツールを提供します。

実施内容 (例)
  • 管理職研修
    「マネジメント5つの機能と3つのスキル」等
  • グループディスカッション (月1回)
    抱える課題を持ち寄って解決方法を討議
  • 個別相談 1人60分
  • メールによる個別フォロー
  • 幹部向け状況レポート
相談事例
  • 困った部下への対応
    言い訳ばかり・中高年の年上部下
    自称「メンタル弱い」部下など
  • パワハラが怖くて指導できない
  • 時間がなくて仕事が回らない
  • チームがまとまらない
  • 心身の調子が悪い

提供するツール・ノウハウ
  • 行動と成果にフォーカスする面談の手順
    [役割-成果-行動] シート等
  • 面談技法各種
    振り返りと内省を促す質問
    言い訳を逃さない話法 ほか
  • 部下に「見守られている」と思わせる対応
  • チーム全体での業務改善の進めかた
  • 時間管理の手法
  • セルフメンテナンス手法

詳しい事例はこちらをご覧ください。
「困った部下」典型的な5つのパターンをピックアップしています。

料金目安
  • 期間 3ヶ月より
  • 料金 1ヶ月10万円(+税)より
    御社の状況やお持ちの課題に応じてご提案いたします。

3.提出レポートの評価レビュー

中小企業で多く見られる、人事以外の業務と兼任で時間のない人事労務・採用担当の方に代わって、学習レポート・研修日報等のレビューを作成します。

  • 社員や内定者から提出される学習レポートや研修日報に目を通す時間がない
  • 傾向をまとめたり、変化・成長を追いたい
  • 現場に丸投げでなく、まとめてから渡したい
  • 特筆ポイントのサマリー・叩き台が欲しい

このような現場の声を受けて、提供を開始しました。
主に内定者や新人・若手社員から提出されたレポートを元に、傾向や研修期間中の変化成長文章力といった観点からレポート。
評価基準やチェックしたい内容に沿って、個人別にコメントを作成します。

レポート内容 (例)

以下について評価点(5段階)とコメント付記(3行80文字程度)

  • 文章力チェック
    一文一義で読みやすい文章を書けているか
    誤字・用法・若者言葉など
  • 資料の要約や拾い読みでなく、自分の言葉で記述しているか
  • 今後に向けた行動を具体化できているか
  • 複数回のレポートを比較した変化成長

評価基準や観点のご相談も承ります。お持ちの課題や問題意識等をお聞かせください。

評価レビューイメージ
料金目安
  • 1回10,000円(+税)より
    ※10名から承ります
    ※項目数・情報量等によりお見積

4.キャリアデザイン支援

キャリアデザイン支援」とは

  • これまでの経験や自身の価値観を見つめ
  • この先のキャリア=ありたい姿を描き
  • 実現に向けて取り組むことを考える

そのきっかけをつくり、サポートすること。

これは、決して従業員の転職意欲をかきたてるものではありません。企業にとっても従業員にとってもメリットのあるものです。

メリット❶従業員が成長して業績の向上に

目の前の仕事を「自分に必要な経験」と認識して打ち込み始めたり、スキルアップに励む動機づけとなります。従業員の成長が加速し、結果的に企業の業績向上につながります。

メリット❷若者の支持が高まり離職防止に

キャリアデザインの支援を受けられる機会のある企業は、若者からの支持を集める傾向があります。これが会社に対するエンゲージメントの向上・離職防止につながります。

メリット❸中堅・ベテランも前向きに

中堅からベテランの従業員にとっても、今のポジションにしがみついたり「逃げ切り」をはかることなく、これまでの経験を自信に、この先の希望を持って学び続け、前向きに働いていくきっかけとなります。

「キャリアデザイン支援」によって、従業員が前向きに働き、従業員から支持される企業を目指しませんか。

支援内容は「研修」と「個別相談」の2つをご用意しています。

キャリアデザイン研修
  • これまでの経験を振り返る
  • スキル・能力を棚卸する
  • 価値観・強みを見つめる
  • この先のビジョンを描く
  • 必要な学び・得たい経験を整理する
  • 先の見通せない時代に持ちたい考え方
個別相談 テーマ例
  • 「何をしたいか分からない」の具体化支援
  • スキルアップ・能力向上の手段とステップ
  • 希望と異なる部署・仕事との向き合い方
  • 子育てと両立する方法の検討サポート
  • 先々への漠然とした不安の解消
キャリア研修イメージ
料金目安
  • 研修 10万円(+税)より
  • 相談 1回訪問4名 25,000円(+税)
    ※対面での実施です
    ※オンラインご希望の際は別途相談

皆さまの声

評価制度の見直し・運用支援(面談指導等)
  • これまでは外部から輸入した制度をそのまま採用してうまくいかなかったが、今回、自社に合った制度をつくることができたと思う。
  • 評価に不満を持っていた中堅層の社員が張り切っています。それが若手にも良い影響を与えているようです。
  • 「目標管理制度」の意味を取り違えていました。本来の目的にかなったやり方になり、社員の自立心が養われてきたと感じています。
  • 面談が長くなる傾向があり、その割には効果に疑問があったが、教わった手法を取り入れ、短時間で短いスパンでやるようになってからは、面談後の社員の行動が変わってきた。
管理職の課題解決支援・個別相談
  • ミドル・マネジャークラスのレベルが上がってきたように思います (幹部)。
  • 課長の仕事がイヤで仕方ありませんでしたが、少しずつ楽しみが増えてきました!(課長)
  • いい学校に通わせてもらいました。反応することの大切さを、実際の反応で教えられました (課長)。
  • 言いたいことを察知してくれる。いつも相手の立場に立ってくれる。大切にしたいことを理解しようとしてくれる。私もそうなりたい (マネジャー候補)。
  • 私のかけこみ寺です。でも、独り立ちしないといけませんね (店長)。
  • 育って欲しいという愛情をいつも感じていました (リーダー)。
提出レポートの評価レビュー
  • 兼務の多い私たちでは、とうていできないことをやっていただき、感謝しています。
  • 今年の新人の傾向が把握できて有難かった。
  • 社員の変化や成長の様子、課題がひとめで分かると、社内で評判です。
  • 管理職から、指導のポイントとして参考になり助かる、という声があがっています。
キャリアデザイン支援
  • やる気がないように見えて、辞めそうだなと思っていた若手が真剣に取り組むようになりました (管理職)。
  • いわゆる「ぶら下がり社員」だった50代のベテランが、新しい仕事を覚えようとしている。成長するのに年齢は関係ないと感じた (人事担当)。
  • 将来への不安は誰しもあることだということが分かったので、まずは目の前の担当業務で成果を出そうと思います!(20代社員)。
  • 子どもが小さくて時短勤務のため、周りに迷惑をかけているし、自分のキャリアも足踏みしているような気がしていましたが、いま経験していることは仕事に活かせるんだと思えて、自信が出てきました (30代社員)。

人事施策は、会社からのメッセージ

評価制度をはじめ社員育成、働き方対応、管理職のサポート、キャリア支援といった人事に関する取り組みは、「やりがいを感じられる、働きやすい会社にしたい」という、
会社から従業員へのメッセージです。

働く人たちが前向きに仕事に打ち込んで成長し
この会社に入ってよかった
と実感できるようなしくみを整えるお手伝いをいたします。

相談・支援メニュー

ABOUT ME
小澤将司
小澤将司
職場改善サポーター
店長、業務改善コンサルタント、管理部長を経て独立。
業務を改善しながら人材を育成する支援を得意とし、現場に入り込んで悩みを引き出し、行動を後押しする親身なサポートが評価を得ている。

産業カウンセラー
都内私立高校 心理学講師


記事URLをコピーしました